出産祝いでもらって重宝しまくったプレゼントはコレ!

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

出産祝いに何を贈ろうか迷いますよね。


子供ができる前は、何をプレゼントしたらいいのか全く分からなかったので、とにかく可愛いと思ったお洋服をプレゼントしてましたが、成長具合と季節が合わなかったら、全然着ないで終わってしまいます。
趣味が違うものを貰うとチーンっとなってしまいました…

共通のお友達がいる様であれば、一緒に購入。リクエストを聞いてプレゼント!

私の場合は、高校の時のお友達が数人でお金を出し合ってプレゼントしあっていたので、先に予算を教えてくれていたので、その予算内でリクエストしました。

人数がたくさんになると高額なものを買えたりするのでオススメです。


買おうと思っていたエルゴの抱っこ紐と収納カバーをプレゼントしてもらいました。

毎日のように使うものでかなりありがたかったです。

もし数人で購入できるのであれば、金額を伝えてリクエストを聞くのがオススメです!

私がもらって重宝したプレゼント

私がもらってかなり使って重宝しまくったプレゼントと、おすすめを紹介します。

エイデンアンドアネイ(aden+anais) のスリーパー

2004年にNYで誕生したモスリンコットンを使用した大判おくるみブランドのスリーパーです。
通気の良い素材感なので通年使っていました。

うちの子は、赤ちゃんの頃から寝相が悪く、布団をかけても蹴ってしまったり、ゴロゴロ動いて布団がかかっていないことが多かったので、このスリーパーさえ着せておけば安心できました。

裾が縫いあわせてあるので、足が出ることも無いしはだけることもなかったので、親も安心して眠れました。

シリコンビブ

離乳食が始まってから、こぼさないで食べれるようになるまでずっと使っていました。

とにかくお手入れが楽だし、見た目もとっても可愛いし、かなり重宝しました。

歌の絵本

もらった時は、どうも思わなかったのですが、←コラ

子供に童謡をアカペラで歌って聞かせるのも少し恥ずかしい&歌詞をちゃんと覚えてなかったので、この本とだったら一緒に歌えるし、子供も喜んで歌っていました。

オムツケーキ

オムツは絶対使うものなので、サイズさえ間違わなければもらって困ることはないものだと思います。

ぴろみ

こんなん、なんぼあっても良いですからね

いや、1個か2個で良いです笑

少し遠い間柄(例えば旦那さんの知り合いとか)や、好みがわからない方にもオススメです。

現金・こども商品券

特に言うことはありません!

普通にありがたいです。

出産祝いをお探しの方に、少しでも参考になれば幸いです!







にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

Follow me!